兵庫、神戸市、東灘区、灘区、中央区、摂津本山、住吉、六甲道、灘、三ノ宮、芦屋市、西宮市の鍵交換、補助錠、鍵取り付け工事、鍵のトラブル、鍵付け替え、鍵の修理、ご家庭の鍵、鍵のご相談、事務所の鍵、防犯対策、鍵の緊急出張工事、鍵・防犯、防犯対策、合鍵作成、鍵の付け替え、鍵付け替えピッキング対策の事ならアーヴァンロックサービスへ。各種メーカー(miwa kaba goal west showa 等)の鍵交換、補助錠、取り付け工事いたします。
MIWA、GOAL、KABA各種取扱、合鍵作製5分、阪急岡本、JR摂津本山、徒歩2分

(所在地)〒 659-0071 芦屋市前田町10-7 (電話)0797-25-2778 (FAX)0797-25-2779
(営業時間)10:00〜18:00 15:00以降は配達業務等のため事務所が不在の場合があります。
(e-mail)urban@kagi.org ※メールでのお問い合わせの際はご連絡先をご記入ください。

・MIWA、GOAL、KABA各種取扱
・マンション・集合玄関・鍵取替
・JR芦屋、阪神芦屋から徒歩10分

 
TOPへ
お店案内
取扱商品
業務内容
リンク
サイトマップ
 
 
マンション入り口フロアヒンジの取替 マンション入り口フロアヒンジの取替
デンセイ オートヒンジ丁番型の取替 デンセイ オートヒンジ丁番型の取替
マジカルテンキーユニット取替工事 マジカルテンキーユニット取替工事
ドアクローザー取替工事 ドアクローザー取替工事
GOAL_V18シリンダーへの取替え工事 GOAL_V18シリンダーへの取替え工事
 
鍵のアーバンロックサービス > コラム > 137.雪が降らない地域の「積雪時」の防犯対策について

137.雪が降らない地域の「積雪時」の防犯対策について

先週は関西でも雪が積もってビックリしましたね。
年に1回くらいは雪が積もる時はあるのですが、今年は例年並みに雪が降るようです。
去年は、兵庫の神鍋高原のスキー場で雪が降らないというニュースを見ました。

さて、普段は雪が積もらない関西ですが、積もってしまった場合は、防犯対策を見直す必要があります。
普段と違う環境ですので、予想外の問題も発生します。
一度、積雪時の防犯を考えるのも良いかと思います。

雪国の防犯対策を参考にチェックポイントをリストしました。

1. 防犯砂利の効果低下
庭や家の外構部分に「防犯砂利」を敷いている家も多いと思います。
防犯砂利とは、砂利の上を歩くと音が鳴って、人の侵入を知らせる効果があります。
しかし、雪は音を吸収する特性があり、積雪時には防犯砂利の上を歩いても音が鳴りにくくなります。
そのため、積雪が多い場合は他の防犯対策も併用することが重要です。

2. 防犯カメラのメンテナンス
積雪や結露により、防犯カメラのレンズが汚れたり、雪の重みでカメラの角度が変わったりする可能性があります。
カメラの視界が遮られると録画ができなくなるため、定期的に雪や汚れを取り除きましょう。
高級な防犯カメラの中にはヒーター内蔵型もあり、レンズの曇りや着雪を防ぐことができます。

3. 電子機器の故障リスク
冬の過酷な環境は、防犯カメラやセンサーライトなどの電子機器にとって負担が大きく、故障のリスクが高まります。
複数の機器を設置しておくことで、万が一の故障時にも安心です。
あと、点検も大事ですね。

4. センサーライトの活用
積雪時に唯一、防犯上、良い事といえば、雪が光を反射するため、夜でも通常より明るくなることでしょうか。
空き巣は目立つことを嫌うため、センサーライトは非常に有効な防犯対策です。
故障に備えて複数のライトを設置することで、より安心できます。

冬は防犯設備が機能しにくい環境ですが、適切なメンテナンスと工夫で安全を確保することができます。
日頃から設備の状態を確認し、必要な対策を講じましょう。

 
弊社の個人情報保護に関する考え方について
Copyright (C)2006-2011 Urban Lock Service All Rights Reserved